アレルギー科について
お気軽にご相談ください
アレルギー性皮膚炎、気管支嘆息、花粉症、食物アレルギー、小児ぜんそくなどの治療を専門的に行います。
薬で症状を抑えるだけでなく、長期的な予防治療やスキンケア、普段の生活でできることをお伝えするなど、症状が出ないよう良い状態を保つお手伝いをします。
赤ちゃんから成人の方まで年齢・性別を問わず、アレルギー疾患でお困りの方は一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
皮膚のかゆみ、湿疹、鼻水、くしゃみ、眼のかゆみ、目の充血、下痢、吐き気 など
アトピー性皮膚炎
一人ひとりの症状に合わせて治療します
アトピー性皮膚炎は、皮膚にかゆみを伴う湿疹ができ、症状がよくなったり悪くなったりを繰り返す疾患です。
幼児期以降は、花粉や真菌などが関与することがあり、思春期以降は、黄色ブドウ球菌・真菌・花粉・金属アレルギーなどが主な原因となります。
原因を見極め、一人ひとりの症状に合わせて治療していくことが大切です。
気管支喘息
気道が炎症を起こしている状態です
気管支喘息は、気道が慢性的に炎症を起こしている病気で、空気の通り道(気道)の内側が赤く腫れている状態のことです。
また、炎症をおこしている気道はとても敏感で、通常では何ら問題ないホコリやタバコ、ストレスなどでも気道が狭くなってしまい、発作がおきてしまいます。
気管支喘息の治療は、吸入ステロイド薬で炎症を抑えることが基本となります。
花粉症
あなたは花粉に悩まされていませんか?
花粉症はアレルギー性鼻炎の中でも代表的な季節性アレルギー性鼻炎で、特定の時期や地域で発症します。
代表的なスギ花粉は、10人中1人はいるといわれるほど多い病気です。
スギ花粉は初夏から夏に気温が高かったり雨が少ないと花粉の飛散量が多くなりますので、お悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください。
当院は舌下免疫療法の対応も行っています。
舌下免疫療法
人間にはウイルスや細菌などから身体を守るために、免疫という機能があります。
花粉症によるくしゃみや鼻水などの症状は、体内に花粉が入り込んだ時に身体がアレルギー物質と勘違いして起きる症状です。舌下免疫療法とは、ごく少量のアレルギー物質を少しずつ体内に取り入れることによって身体を慣れさせ、実際に花粉が体内に入ってきたときにアレルギーの発生を抑える治療です。
食物アレルギー
自分のアレルギーを把握していますか?
人には免疫という、身体を細菌やウイルスから守る働きがあります。
本来は無害なはずの食べ物に対して過剰に反応してしまうことを食物アレルギーといいます。
乳児期早期から発症する食物アレルギーは、卵・牛乳・小麦が代表的ですが、大豆・ピーナッツなどのナッツ類や果物・魚類などもあります。年齢とともに少なくなり、場合によっては症状が全くでなくなる場合もあります。